1月号より
新しい年を迎え、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 今年も職員一同、力を合わせ、よりよい教育に努めてまいります。本年もよろしくお願いいたします。 1月7日、冬休みを終え、子どもたちが元気に学校に戻ってきました。 中国新聞の取材があり、夕刊に掲載されました。 校集会では、毎年、年賀状を楽しみにしていることを話し、いくつか紹介しました。年賀状には日頃の感謝や決意が書かれています。 2年生の男の子からは「今年も大きな声であいさつをがんばります」力強い文字で、そして、いきいきとした虎の絵が添えられていました。 ボランティアの方からは「昔遊びでかわいい1年生と楽しい時間を過ごせ、いつまでも心に残っています」 「子どもさんたちがこの地区、町内に住めてよかったと思えるようになれたらと思います」など温かい言葉をいただきました。 また、南天の絵と共に 「ひとつぶの種も蒔かなければ、実ることさえない だから、私は今日も幸せの種を植えよう」 という言葉が添えられているものもありました。 あと50日足らずで、6年生は卒業、1〜5年生も新しい学年となります。 短い期間ですが、子どもたちが、自分で一つ種をまき、その種を大きく実らせることができるよう、そして、学年のまとめが、しっかりとできるよう努めてまいります。今後とも保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 |